グリーンアドバイザーの皆様は、道内各市町村において農業後継者の「結婚相談」や「出会いの場の提供」などに取り組まれ、日々、農業後継者の結婚支援に尽力されています。
また、グリーンアドバイザーの皆様の日常的な活動の支援、配偶者対策をより効果的に推進することを目的として北海道農業公社様が毎年この研修を開催されています。
研修は2024年11月21日ポールスター札幌で開催されました。 とっても立派な会場で、全道からグリーンアドバイザーの方や自治体職員の方がお集りになっていて、そして会場参加の方だけでなく、限定YouTube配信でご覧になる方もおられるということで、心臓バクバク大変緊張しました
「ご縁は待っていても来ない! 今のままだとずっと今のまま ~意識と行動を変える~」 と題して 婚活カウンセラーとして婚活者をサポートしてきた私の経験や知識の他に、今リアルに婚活している女性たちに協力してもらったアンケートの「生の声」をお伝えすることで、農業後継者の方の婚活や結婚についての問題提起と結婚までのアクションプランを提案させていただきました。
拙い講演だったかと思いますが、グループディスカッションや講演後の雑談で「初めて知った」「ためになった」というお声をいただき大変嬉しく思いました。
ディスカッションではグリーンアドバイザーの方や自治体職員の方のお話をうかがい、皆様が非常に熱心に取り組まれている様子や、グリーンアドバイザーの方の支援により数多くの結婚実績をあげられていることについてもおしえていただき、その熱意と手厚いサポートに心から感銘を受けました。
更に、情報交換の中で婚活女性たちがアンケートで回答した「農業後継者との結婚に関する懸念点」は、今は殆ど「懸念点」はなくなっていて、女性たちの「思い違い」や「古い情報が更新されていない」という課題があるということも知ることができました。
皆さんのお話をうかがい北海道の農業が非常に進んでいること、担い手の男性が大らかで優しい方が多いことを再確認した次第です。
素敵な男性たちが独身でいるのは本当に勿体ない限りです! 各市町村では、農業を担う男性たちと女性の出会いの場として様々な取り組みをしていて、楽しく素敵な企画がたくさんあることも知りました✨
全国の女性たち!たくさん素敵な人がいますよーと、声を大にして言いたい !
まだまだ話し足りないくらいの有意義な時間で、このような機会を与えてくださった北海道農業公社様、そして貴重なお話をしてくださったグリーンアドバイザーの皆様、自治体職員の皆様、本当にありがとうございました☺️